2008年03月12日

お経

本日はあらいぐま家の法事でした。

今年は、祖父の17回忌、それぞれのご先祖様の、61回忌、150回忌、200回忌、250回忌、300回忌にあたり、一度に5人という、法事メモリアルイヤーなのだ。
これにはお寺さんもなかなかありませんよぉってびっくりしてました。

なんか今年は良いことありそうだなぁって思いながらお経を聞きながら深い眠りにつくあらいぐまなのでした。。。



Posted by 結ひ人  at 20:09 │Comments(6)

この記事へのコメント
すご〜い!
足はしびれませんでしたか?(笑)
Posted by きゃんべる at 2008年03月12日 21:20
300回忌・・・めまいがします。
ご先祖さまも喜ばれていることでしょうね☆
Posted by ばんどーみきばんどーみき at 2008年03月12日 21:47
300回忌も・・あるんですね。。
すごく丁寧な法要されるんですね。
ホント、ご先祖様喜んでますね。
Posted by にこまるにこまる at 2008年03月12日 21:56
きゃんべる さん
もちろんしびれて足の感覚はなかったですよ~笑
けど、不思議と寝れるんです。
お経って子守歌のようで・・・
バチあたりですね~笑

ばんどーみき さん
せめてご先祖様だけでも大切にしないと ですね。
進むべき道を導いてもらうために・・・笑

にこまる さん
私も初めて知りました。
さらに350回忌もあるそうです。。。
Posted by あらいぐま at 2008年03月12日 22:09
それって・・・
ご先祖さまが増えるたびに、
法事の数も増えていって、毎年300回だの200回だの・・・
て感じになるのでしょうか・・・
すごい。(*_*;
Posted by となきちとなきち at 2008年03月13日 01:10
となきちさん
まぁどこまでやるかって事になるんでしょうねぇ
Posted by あらいぐま at 2008年03月13日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お経
    コメント(6)